新築マンション×SRFで万全の地震対策を

2019年に全国で初めてSRFを取り入れた新築マンションが熊本に誕生しました。

近年の想定を超える大地震には新築でも被災する例が増えています。SRFで補強すると、ひび割れに弾性的な復元力を付与し、大きく変形しても元に戻る柱や壁を造ることができます。その結果、地震時に揺れも少なく大地震後にも継続使用することができます。
このマンションのオーナーは実際に震度6強の熊本地震を過去に経験し、マンションに何も地震対策を施さないのはオーナーとして無責任だと痛感していました。地震対策の方法を探している際に、コスト面においても、パフォーマンス面においてもSRFが優れていると知り、用心補強として新築マンションの1階部分にSRFを採用しました。

新築時の柱補強

新築の場合、既存建物の補強と違い仕上げを撤去する必要がないので早く、安く補強することが可能です。仕上げも全く問題なく施工することができます。

新築時の壁補強

柱補強と同様に新築時の壁補強は安く・早く・仕上げに影響せずできます。

補強箇所・工期・費用等

■物件概要

  • 所在地:熊本県熊本市中央区
  • 用途:共同住宅
  • 階数:地上12階
  • 延床:1,985.74㎡
  • 構造:鉄筋コンクリート造
  • 竣工:2019年(新築)

■工事概要

  • 実施内容:1階柱2本、壁4面 SRF補強
  • 補強目的:損傷軽減
  • 工期:2019年11月(1週間)
  • 費用:総建築費の約1.2%